熊本へ行って来ました。今年は8年目で展示させて頂きました。
第70回全国理容競技大会 熊本県大会
第1部門 Barber Style
| 優 勝 | 安部 記將 | (東京都組合) |
| 第2位 | 平田 光政 | (熊本県組合) |
| 第3位 | 小針 秀文 | (群馬県組合) |
| 敢闘賞 (5名) |
小針 光功 | (東京都組合) |
| 田山 準一 | (茨城県組合) | |
| 花本 真也 | (広島県組合) | |
| 小島 広大 | (広島県組合) | |
| 宇田 隼風 | (東京都組合) |
第2部門 レディスカット・パーマスタイル『Ladies hair Marge』(人間モデル)
| 優 勝 | 竹元 大明 | (岡山県組合) |
| 第2位 | 中森 善裕 | (東京都組合) |
| 第3位 | 本田 裕介 | (福岡県組合) |
| 敢闘賞 (5名) |
千葉 達彦 | (東京都組合) |
| 井上 敦史 | (東京都組合) | |
| 小田嶋 直美 | (秋田県組合) | |
| 岡部 衣沙希 | (福岡県組合) | |
| 松永 信人 | (熊本県組合) |
第2部門 レディスカット・パーマスタイル『Ladies hair Marge』(マネキン)
| 優 勝 | 島田 将斗 | (千葉県組合) |
| 第2位 | 松村 勇佑 | (岡山県組合) |
| 第3位 | 花田 峻 | (富山県組合) |
第3部門 メンズカット・パーマスタイル
| 優 勝 | 加藤 尚生 | (埼玉県組合) |
| 第2位 | 髙橋 旬 | (東京都組合) |
| 第3位 | 加藤 徳晃 | (新潟県組合) |
| 敢闘賞 (5名) |
平川 喜康 | (岡山県組合) |
| 岡 麻紀子 | (大阪府組合) | |
| 吉岡 峻作 | (長崎県組合) | |
| 武藏 翔 | (神奈川県組合) | |
| 篠田 隼 | (佐賀県組合) |
マスタースタイリスト部門 髭の清正公大賞
| 優 勝 | 江島 周一 | (佐賀県組合) |
| 第2位 | 庄司 俊也 | (山形県組合) |
| 第3位 | 江口 昌享 | (福井県組合) |
| 敢闘賞 (3名) |
齊木 裕士 | (福岡県組合) |
| 及川 忠 | (岩手県組合) | |
| 花本 茂喜 | (広島県組合) |
ジュニア部門 クラシカルバックバリエーションヘア
| 優 勝 | 田嶋 寛明 | (石川県組合) |
| 第2位 | 白倉 寛也 | (三重県組合) |
| 第3位 | 佐藤 文哉 | (新潟県組合) |
内閣総理大臣賞
第1部門 Barber Style
優 勝 安部 記將(東京都組合)
第2部門 レディスカット・パーマスタイル『Ladies hair Marge』(人間モデル)
優 勝 竹元 大明(岡山県組合)
経済産業大臣賞
第3部門 メンズカット・パーマスタイル
優 勝 加藤 尚生(埼玉県組合)
理容2018メッセージ全国大会
| 順位 | 選手名 | 協議名・組合 | 総合得点 |
| 優 勝 | 三浦 友紀枝 | 東海北陸・愛知県組合 | 460 |
| テーマ「 繋げるバトン 五世代! 理容師!」 | |||
| 第2位 | 田食 勝一 | 中国・鳥取県組合 | 450 |
| 第3位 | 瀬川 久和 | 東北・岩手県組合 | 446 |


























